富士山二合目
先週に続いて今週もキャンプ⛺️
しかも富士山二合目🗻
今回は2泊、厳寒装備でワクワク☺️
12/6(金)
早朝から散歩に出て、軽く支度。
2週連続のキャンプなので、道具はほぼ車に積みっぱなし。
おかげで車が焚火臭い😅
エマさんの様子
我慢できず
〜中略〜
車は順調に進んで足柄SAで休憩
SA大好きエマさんは絶好調だけど、寒くて外にいるのは厳しいです🥶
今回お世話になるのは富士山二合目のキャンプ場⛺️
PICA富士ぐりんぱ
※今回で2回目
高規格なのに予約が割と取りやすい。
設営後のエマさんは寝床作り
ママさんお風呂の間に焼芋準備🍠
どうよこのお風呂🛀
夕飯支度で炊事場に行くと
多発ですよ、多発…
その後は夕ご飯
イカ焼きだしたらエマさん起きてきた
スーパーで買った五味八珍の冷凍餃子
きりたんぽ鍋
くださいのポーズ
この後は焼芋をお裾分け
とっても寒いので
犬たんぽ
でおやすみなさい💤
翌朝☀️
さすがは−4℃
テントの内側の結露また凍ってます🧊
綺麗ですね
上手く説明できませんが😅
いつものキャンプだと余裕がなくてあんまり散歩に行けないので、今回は広い敷地内を散歩。
なんせ今回のキャンプは
買い出しに行かない
のが目標。
いつも2泊目はスーパーまで買い出しに行くので時間が勿体ない。
なのでエマさんには思い切り
クン活
してもらいます🐽
ぐりんぱのドッグラン
エマさんは興味なし
坂道をガンガン走るエマさん
やっぱ本気で走られるとどうにもならない😵
歩いた後は
焼芋準備🍠
今夜は完全お籠もり作戦⛺️
昨夜は焚火で暖を取ったけど、今日の焚火は焼芋のためだけ。
なにこれ😅
タンドリーチキンとシャウエッセン、面倒なので一緒に焼いた。
早い時間から始めて夜はまったり。
のつもりだったけど、21:00には寝る準備😴
おやすみなさい⭐
3日目
朝ごはん食べたら撤収前にお散歩。
寒いけど前日よりは暖かい。
そういえば土曜日の朝はテントの内外ともにガッチガチに凍ってたけど、今朝は結露もない。
内外ともにサラリとしてて、これは助かる。
PICAグループはテントサイトのチェックアウトが12:00なので、朝に余裕があるので気持ち的にとても楽です。
でも帰りの大渋滞にハマりたくないので10:30の早めチェックアウト✅
帰りも御殿場インターから東名高速。
足柄SA
ここでお昼
五味八珍のテイクアウト
ママさんのリクエストでした。
なので裾野ICじゃなくて御殿場ICから乗ったのよ。
その後はまったく渋滞もなく、ノンストレスで帰宅できました。
エマさんも疲れたね
富士山に感謝‼️
ぐりんぱに感謝‼️
























このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。